サイトロゴ:横浜にぎわい座

竹の水仙 (たけのすいせん)

備考
江戸初期の名大工、名彫刻師といわれる左甚五郎が宿代に困り、竹で水仙を作る。水に差しておくと、つぼみが花開き、辺りにここちよいにおいが漂うという名品。これを宿屋の前につるしておいたところ、駕籠に乗って通りかかった細川越中守(演者によっては毛利公)の目にとまる。すぐに買い求めるように命ぜられた家来はあまりの高値に怒って買わずに戻ったところ、「名人甚五郎の作と分からぬか、もし売れてしまったら、家は断絶、身は切腹」と言われ、あわてて買いに戻る。講談、浪曲、落語と幅広く演じられる。

公演リスト